2010年4月14日水曜日

部活のブログらしいこと

電算機部に大勢の見学、体験の人が来てくれて正直驚いている今日この頃です。
部活動紹介の影響は少ないと思うので、口コミで広がったのかな・・・

今日の部活は2端で放課後16:30より行いました。
部長は部長会があり少し遅れて参加・・・
先週末に分けた班ごとに活動しました。プロコン班レベル高いな・・・

今日の電算機部の体験入部では、"丁半"のプログラム、"数当てゲーム"を作りました。
昨日の活動では2次方程式の解を求めるプログラムを作ろうとして、式が長くなってしまったのでシンプルなモノと言う事でこの2つにしました。
1年生の何人かのタイピングがすごく早くて驚きました(あれ、僕より早い?
何箇所かの値や、文字列を変更して、プログラミングの面白さをわかって・・・もらえたかな?

今日部活動見学、体験に来てくれた1年生の皆、ありがとう!!

2010年4月12日月曜日

1年生の見学者

1年生のみなさんご入学おめでとうございます。
そして、本日僕らの電算機部に来てくださった十数名の方々、ありがとうございました。
少しぐだぐだでしたが、電算機部の面白さが少しでも伝わっていれば!と思います。
ちなみに僕は、リュック背負って登場した4年生です。
電算機部では、いつでも(後期からでも)部員を募集しております。
「来るもの拒まず、去るもの追わず」と言った感じですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。

部活&RAIDの話

部活が始まりました~
1年生の部活動見学(体験入部?)も始まり、今日は10人も電算機部に来てくれました!
先週の、部活動紹介がグダグダになってしまい、誰も来てくれないのでは...
と心配していたので、とても嬉しいです!
来てくれた1年生の皆ありがとう!!

今日は、自作パソコン、NASなどでお馴染みのRAIDの事について。
RAIDといえば、ハードディスクなどの外部記憶装置をパソコンに複数台搭載し、アクセス速度や安定性などを向上させる技術です。しかし、RAID0、RAID1、RIDE10など多くの種類が存在し複雑に思えます。しかし、定義されているのはRAID0からRAID5とRAID6の7種類です。
では、RAID10は?と思いますが、これはRAID1とRAID0の組み合わせで出来ています。
RAID0はデータを分散して書きこみます。これをストライピングと呼びます。書き込み速度は早いですが、耐故障性が無いのが特徴です。
RAID1は2重化でデータをミラーリングします。
また、RAID2、RAID3、RAID4はディスク利用の効率が悪かったり、計算量が多いなどの理由であまり利用されていません。
RAID5は他のRAIDの弱点をある程度カバーすることが出来ます。
RAID6はRAID5で不安がある場合に使用されます。


ハードディスク、財力を持て余している方は挑戦してみてはいかがでしょうか(笑)

2010年4月2日金曜日

怖い話

久々(およそ4か月振り!)にブログを書きます、くわばらです。


ついに、今話題の化物語を買って、読んでいるんですが

あれ、分厚いせいで私の活動時間が着々と削られています!

春休み、あと5日無いのに!どーしよ!!!

プログラミング関係の本も、これと同じくらいすいすい読めたらいいのになあ・・・


2010年4月1日木曜日

Androidケータイ"Xperia"発売

RSSの更新数が多すぎて焦った
正直なところクラス会に行ってるより、情報収集していたいくらいだった

今日1番のニュースはNTTドコモがスマートフォン"Xperia"を発売したことだろう(個人的に・・・)
予約が5万台を超え、初回出荷分が事前予約だけで完売となった店舗が出るほどの人気
じわりじわりとスマートフォンの時代が近づいて来ているように感じる
「昨2009年度の日本国内スマートフォン市場は約200万台。今年は2~3割増の市場になり、携帯電話の10%はスマートフォンになるだろう。」とドコモの山田社長はインタビューで述べている。

でも、私の家はauなのであまり関係なかったり・・・
そして、私の携帯端末の契約期間が1年残っているからさらに無縁だったり・・・
ダメ押しはFOMAの電波が届かなかったり・・・

エイプリルフール

「おはようございます」の返事が「どちら様ですか?」の質問から今日は始まった
そして、この禍々しきエイプリルフールの存在を知った・・・
これから中学のクラス会が始まるので気をつけて行ってきます!